top of page
  • m_koudo

サイトの訪問者数に応じて光るイルミネーション(cloudBit + Google Analytics) ネットワーク編

いよいよクラウド部分の組み立てです。 まず全体図。

ネットワークの構成


以下、順を追って説明していきます。

[1,2] 音を感知するとCloudBitからサーバーへリクエストが起きる

IFTTTを使ってCloudBitからの出力があると任意のURLをリクエストできるしくみを使いました。 この2つの組み合わせです。

IFTTTをつかわなくてもCloudBit APIをつかえば直接サーバーを叩くこともできます(結局IFTTTも同じAPIを使っています)。 IFTTTおもしろそうで使ってみたかったんですね。以下参考。

ここからはいよいよコードを書くことになります。GitHubにコードおいておきました。

まず、コード全体です。以下を参考にしました。 google-api-php-client-2.1.0を使っています。バージョンがちがうといろいろ変わってくると思います。

今回はPHPでやりましたがNode.jsが一番スムーズだと思いました。

以下の4つを用意して適宜書き換えてください。

  1. グーグルアナリティクスのプロファイルID [GA_PROFILE_ID]

  2. GoogleAPIのアカウントキーのファイル [YOUR_KEY_FILE_LOCATION]

  3. cloudBitのデバイスID [YOUR_CLOUDBIT_DEVICE_ID]

  4. cloudBitのアクセストークン [YOUR_CLOUDBIT_ACCESS_TOKEN]


ここから主なポイントを解説。

[3,4] サーバーからグーグルアナリティクスへリクエストを送りデータ取得

initializeAnalytics() でグーグルアナリティクスへの認証作業です。グーグルのサンプルコードそのまんまです。ApplicationNameはなくても良いようです。 getResults() でリアルタイムのユーザー数を取得しています。 リアルタイムデータ取得のAPIは以下を参考。


[5] サーバーからCloudBitへデータ送信

litteBits Cloud APIを利用します。以下参照。

CloudBitへは出力の度合いを0から100までの数値で与えます。BARGRAPHが5つのLEDでできているので1ユーザーを1LEDに対応させてみました。 つまり5ユーザーのとき出力100ということです(5以上も100)。 訪問者の多いサイトでは出力が100に張り付いてしまうかもしれません。環境にあわせて調整してください。


これでみごとにイルミネーションとGoogle Analyticsがくっつきました。

今回のコードは試作用です。

  1. 音に反応するたびにリクエストが発生してしまう

  2. 認証がないのでURLがしれてしまうとだれでもアクセス可能

だったりします。利用時はご注意ください。

littleBitsでは自分の作ったものを投稿できるサイトがあるのですが。同じことやっているひと見つけました。 しくみは同じですが、イルミネーションにしてみんなに魅せるという点が違いますね。

今回はここまで。 次回はなぜこんなものを作ったのか?書いてみたいと思います。 サイトの訪問者数に応じて光るイルミネーション(cloudBit + Google Analytics) なぜ作ったの?編

閲覧数:4回

最新記事

すべて表示

娘とオペラ 「ロはロボットのロ」

先日、3歳半になった娘を連れてオペラ「ロはロボットのロ」を観劇してきました。 オペラです。歌劇です。まだ小さい子供をそんな席に連れて行く機会はなかなかないと言うか、発想としても皆無だったのですが、「NPO法人ぷかぷか」さんからのお誘いで勇気をもらい行ってきました! 「ロはロボットのロ」はぷかぷか代表の髙崎さんが惚れ込んだ舞台だそうで、ぜひ子供たちに観せたいという熱意から、なんと子供は特別にワンコ

bottom of page