top of page
  • m_koudo

撮影そしてベーグル祭り

昨日と今日は自宅で物撮り。 ハルさんの新店舗のショップカード・DM用として依頼頂きました。 ベーグル10種、その他スコーンやマフィン、クッキーなど盛りだくさん。


私はカメラマン専業というわけじゃないので機材に限界があります。 撮影はもっぱら自然光、スタジオも無いので狭い自宅で試行錯誤。 天気予報を睨みながら撮影日を決めます。

幸い自宅は南に窓がしっかりありひらけているので11時から13時ぐらいまでは良い光が採れます。 今回の発明は窓の網戸に透明なゴミ袋を貼ってディフューザーにするアイデア。 これはヒットでした。 それ以外にアルミホイルを板に貼ってレフ板など常套手段は当然駆使していきます。

撮影が終わればもちろん食べます。 たくさんあるのでどなたかにおすそ分けしたいのはやまやまですが、私と考藤の手垢がベッタリ。 たべたくないでしょう?笑

閲覧数:0回

最新記事

すべて表示

先日、3歳半になった娘を連れてオペラ「ロはロボットのロ」を観劇してきました。 オペラです。歌劇です。まだ小さい子供をそんな席に連れて行く機会はなかなかないと言うか、発想としても皆無だったのですが、「NPO法人ぷかぷか」さんからのお誘いで勇気をもらい行ってきました! 「ロはロボットのロ」はぷかぷか代表の髙崎さんが惚れ込んだ舞台だそうで、ぜひ子供たちに観せたいという熱意から、なんと子供は特別にワンコ

bottom of page