

台湾旅行に行きます
告知するほどのことでもないのですが、来週はお休みをいただきましてTRiM.慰安旅行に行ってまいります。 遅めの夏休み。久々の海外、初台湾。菜食料理や夜市、お茶、マッサージが楽しみです。 その初台湾にして、ミッションをいただいてしまいました。...

m_koudo


今さら気づいたイラレの話
まだまだ暑い日が続いてますが、もう9月。 ちょっと気が早いですが、秋冬に向けて昨日から主食を玄米に戻しました。 このところ、分づき米・そうめん・ざるうどんと、のど越しのいいものばかり食べ、さらに生野菜、生ビールの日々だったので、主食だけでも徐々に身体を温めるものにシフトして...

m_koudo
税理士試験で気をつけること【備忘録】
みなさん 田中の方です。 昨日、税理士試験を初めて受けて来ました。 受けて初めてわかったことがありましたのでここに記しておきます。 東京都、流通センター、簿記論、財務諸表論の2科目受験しました。 会場にはとにかく早く行く...

m_koudo


夜みこし&ストリートライブ 武蔵小杉 法政通り商店街
みなさん こんにちは田中の方です。 はい!今年もこの季節になりました! といってもみなさんにはなんのことかわからないと思いますが、私の地元であり仕事場のある法政通り商店街の1年で最大のイベント!です。 武蔵小杉 法政通り商店街 |...

m_koudo


明日はアースデイマーケット!
告知が前日になってしまいました。 今回のイチオシはこのピザ作りワークショップ! ぜひどうぞ ピザ作りワークショップをSHARE THE LOVE for JAPANが開催!@アースデイマーケット! – 東京朝市 アースデイマーケット

m_koudo


下田旅行一日目
二人で伊豆のヒリゾ浜まで行ってきました。 今回の旅行では、下田観光案内所と南伊豆フリー切符にたいへんお世話になりました。 「来週、天気が良ければヒリゾ浜に行こう! 」と言い出したのは私。 いつもならば私がざっくりと行き先を決めた後、ルートや時間などの細かいことは田中が調べて...

m_koudo


今日のとほほ
昨日で仕事が一段落つき、のんびりモードではじまった今日。 黒豆ごはんと焼き鮭ときゅうりのぬか漬けではじまった朝。 なんと、InDesignが起動しなくなっていました。。。 InDesignというのはページもののレイアウトソフトです。...

m_koudo


真夏の撮影
マルシェ・ジャポン 恵比寿でのかき氷。 この夏はありがたいことに、田中に雑誌の撮影のお仕事を何本かいただいております。 当然ながら屋外での取材はもうれつ暑い! 取材先は近郊のファーマーズマーケットが多く、私も2件ほど同行させてもらいましたが、カメラ2台を構える田中はもう汗だ...

m_koudo


ポコ・ア・ポコ農園さん撮影してきました
みなさま 田中です カメラマン強化週間第一弾! ポコ・ア・ポコ農園さん行って参りました 久しぶりに一生懸命撮りました ちょっとだけ紹介します 詳しいレポートは週末農風のイトウトモさんがあげてくれていますのでそちらをどうぞ 写真もたくさん上がっています 6/30...

m_koudo


アースデイマーケットにヤギがいました
真ん中でヤギでおそるおそるヤギを触っているのがわたしの姪っ子ちゃんです。 ただ今3才、はじめてのアースデイマーケットです。 着くなりおつかれの様子でしたが、ヤギのおかげで楽しい思い出ができたかな? 姪っ子ちゃんとは頻繁に会えないので、ときどきFaceTime(iPhoneの...

m_koudo


80m大そうめん流し! 武蔵小杉 法政通り商店街
毎年恒例、武蔵小杉 法政通り商店街 | 7/20(土)全長80m大そうめん流し!。 もう一体何年やっているのでしょうか?ひょっとすると20年ぐらいやっているかもしれません。 そうめん流しは各地で行われています。法政通りの80mが特別長いというわけではないです。...

m_koudo


カメラマン強化週間突入!
みなさん こんにちは 田中の方です ここのところアースデイマーケットをのぞいてカメラマンとして出動する機会がなかったのですが、 雑誌OrganicAsiaさんのカメラマンを務めることになりました。 アートディレクションは考藤がやるし、TRiM.が全面協力の雑誌になって...

m_koudo


豊穣庵のごはんです。
土日に週末農風で那須の豊穣庵に行って来ました。 頻繁に通っているような気になっていましたが、振り返ってみればほぼ10ヶ月ぶり! そんなに来ていなかったか〜と自分でも驚きです。豊穣庵ではその間にロケットストーブができていたり、子犬だった犬が成長して母犬になっていたり、新たな畑...

m_koudo


OrganicAsiaと
昨日のアースデイマーケットは、小雨降るなか空然の取材ラッシュでした。 テレビ東京、TVbros、TVbros、casa BRUTUS、OrganicAsia ファーマーズマーケットはいろんな意味で注目されている……のかな?...

m_koudo


明日はアースデイマーケット
明日はアースデイマーケットです! いよいよ蒸し暑くなって来ましたね。 ずばりビールの季節です! マーケットでも美味しいビール飲めます。 冷たい甘酒なんかもご用意しております。 ちょっと雨が心配ですが、こうして外での宴会は最高です! 晴れろ!晴れろ!晴れろ!...

m_koudo


お醤油をつくりましょう
田中は毎日せっせとmy醤油の記録をつけ続けています。今年はしょうゆ&しょうゆ! 豊穣庵さんでも醤油づくりにチャレンジをはじめちゃいます。 というわけで、22-23日にまずは大豆の種まきに行ってまいりまーす。ひさびさの豊穣庵、楽しみだ〜。...

m_koudo


カリグラフィーペンいろいろ
カリグラフィーを独学で始める人もいるそうです。わたしがレッスンに通う中で、これは直接先生に教われて良かったなーと思うこと。それは道具をいろいろ紹介していただけ、しかも試させてもらえることです。 道具というのは、ペン、筆、マーカー、インクや絵の具、紙などなど。 ...

m_koudo
会計ソフトのアイデア
先日、会計ソフト作るぞ宣言しましたがアイデアはいろいろ浮かんでます。 集計は四半期とか1年とかじゃなくてもいいよね アクセス解析のグーグルアナリティクスにように、任意の期間での集計が見られるといいなとおもいます。 プロジェクトごとの収支が知りたいよね...

m_koudo
会計ソフトをワードプレスのプラグインとして作ることにしました
(追記しました会計ソフトの開発その後 2020/01/13) (追記しました会計ソフトのアイデア) みなさん ご無沙汰です 田中のほうです。 考藤と2人で仕事をするようになって会計ソフトが懸案になっています。 各々ソロの仕事もあり、それらの請求やかかった費用は本人しか...

m_koudo
無線LANの設定 ルーター機能のオンオフは要確認
田中の方です 今日はパソコン110番出動して来ました 引越し先で今まで使っていた無線LANがうまくつながらないとのこと 今回の最大のポイントはルーター機能のオンオフでした 引越し前のネット環境は上位にすでにルーターがあってそこにぶら下げて使用していたようです ...

m_koudo
