• HOME

  • PORTFOLIO

  • ABOUT US

    • CONTACT
    • プライバシーポリシー
  • BLOG

  • LINK

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事 (222) 222件の記事
    • PORTFOLIO (17) 17件の記事
    • ウェブ担当者へ (6) 6件の記事
    • イベント (31) 31件の記事
    • 仕事 (19) 19件の記事
    • アクセス解析 (3) 3件の記事
    • 旅 (33) 33件の記事
    • 子育て (4) 4件の記事
    • カリグラフィー (10) 10件の記事
    • 用語解説 (3) 3件の記事
    • 農 (34) 34件の記事
    • 日々 (104) 104件の記事
    • 出動日誌 (13) 13件の記事
    • 開発 (3) 3件の記事
    • 経営 (10) 10件の記事
    • 食べもの (40) 40件の記事
    夏山のぽよくまさんち
    m_koudo

    夏山のぽよくまさんち

    また行きたいなぁと思いながら2年半がたち、今回は田中は都合がつかずわたしだけ週末農風のメンバーと一緒の再訪。18切符で夏休み気分で行ってきました♪ 前回はぽよくまさんたちが伊豆に移住されてきてまだ半年、はじめての冬に挑んでいる最中でした。その時作りかけだったロケットストーブ...
    やぎ活
    m_koudo

    やぎ活

    6月、7月と2回、 やぎ活をしてきました。 大月の岩殿山の山麓、「修験deパン」さん宅にて。 手先の器用さではたいてい田中にかなわないのが常なのですが、この日の乳搾りでは珍しくわたしに軍配が上がりました。 やぎのおっぱいのサイズには、女性や子どもの手の方が向いているそうなん...
    春の畑に行ってきました。
    m_koudo

    春の畑に行ってきました。

    4月5日、久々に畑に行ってきました。春まっさかりでした。 茨城のポコアポコ農園さんで草取りのお手伝い。いつものように週末農風のイベントです。 今回の手伝いはたった1時間ほどヨモギ摘みをしただけ…。滞在は5時間ほどでしたが後は食べてばかりだった気がする。いつもながらよかったの...
    m_koudo

    アースデイマーケット写真部つくります

    みなさんこんにちは、田中の方です ブログは本当にご無沙汰になってしまいましたね さて、今回はちょっと新しいことを始めてみようと思いました。 私は2006年から東京朝市 アースデイマーケットの写真を撮り続けているのですが、私だけが撮っているのはもったいない! ...
    1月のアースデイマーケットは
    m_koudo

    1月のアースデイマーケットは

    明日は大寒だそうです。そんな1年で一番寒い時節のアースデイマーケット。次回はもう来週です。 去年はたしかぽかぽか陽気、おひさまの下でカップ売りの日本酒をいただきました。 今年も飲むぞ〜。でも寒かったら甘酒にします。熱燗もありましたけど外だとさすがにすぐ冷めちゃうので。...
    10/20 土と平和の祭典@日比谷公園
    m_koudo

    10/20 土と平和の祭典@日比谷公園

    毎年いろいろな形でふたりとも参加している農と音楽のイベント、“土と平和の祭典2013”が今年ももうすぐです。 今年も週末農風は出店します。 そしてそして今年はなんと『OrganicAsia』も売らせてもらっちゃいます。 ...
    ポコ・ア・ポコ農園さん撮影してきました
    m_koudo

    ポコ・ア・ポコ農園さん撮影してきました

    みなさま 田中です カメラマン強化週間第一弾! ポコ・ア・ポコ農園さん行って参りました 久しぶりに一生懸命撮りました ちょっとだけ紹介します 詳しいレポートは週末農風のイトウトモさんがあげてくれていますのでそちらをどうぞ 写真もたくさん上がっています 6/30...
    カメラマン強化週間突入!
    m_koudo

    カメラマン強化週間突入!

    みなさん こんにちは 田中の方です ここのところアースデイマーケットをのぞいてカメラマンとして出動する機会がなかったのですが、 雑誌OrganicAsiaさんのカメラマンを務めることになりました。 アートディレクションは考藤がやるし、TRiM.が全面協力の雑誌になって...
    豊穣庵のごはんです。
    m_koudo

    豊穣庵のごはんです。

    土日に週末農風で那須の豊穣庵に行って来ました。 頻繁に通っているような気になっていましたが、振り返ってみればほぼ10ヶ月ぶり! そんなに来ていなかったか〜と自分でも驚きです。豊穣庵ではその間にロケットストーブができていたり、子犬だった犬が成長して母犬になっていたり、新たな畑...
    OrganicAsiaと
    m_koudo

    OrganicAsiaと

    昨日のアースデイマーケットは、小雨降るなか空然の取材ラッシュでした。 テレビ東京、TVbros、TVbros、casa BRUTUS、OrganicAsia ファーマーズマーケットはいろんな意味で注目されている……のかな?...
    明日はアースデイマーケット
    m_koudo

    明日はアースデイマーケット

    明日はアースデイマーケットです! いよいよ蒸し暑くなって来ましたね。 ずばりビールの季節です! マーケットでも美味しいビール飲めます。 冷たい甘酒なんかもご用意しております。 ちょっと雨が心配ですが、こうして外での宴会は最高です! 晴れろ!晴れろ!晴れろ!...
    お醤油をつくりましょう
    m_koudo

    お醤油をつくりましょう

    田中は毎日せっせとmy醤油の記録をつけ続けています。今年はしょうゆ&しょうゆ! 豊穣庵さんでも醤油づくりにチャレンジをはじめちゃいます。 というわけで、22-23日にまずは大豆の種まきに行ってまいりまーす。ひさびさの豊穣庵、楽しみだ〜。...
    GWの農作業
    m_koudo

    GWの農作業

    GWといえば、農家さんにとっては繁忙期です。 もちろん週末農風も出動期。 5/3日は千葉で田植え。4・5・6は静岡でお茶摘みでした。 わたしも3日と5・6日に参加しました。ちなみに前半の茨城もふくめてぜ〜んぶ普通電車でがんばりました。時間だけはあるもので。...
    次回のアースデイマーケットは5月26日です
    m_koudo

    次回のアースデイマーケットは5月26日です

    アースデイマーケットにはここ2〜3年通っていますが、4月のマーケットでははじめて料理ワークショップの企画・運営に関わりました(ボランティアです)。 マーケットの運営委員には、料理研究家のchosi_tさんがいます。貴重な食材がわんさか集まるマーケットで、もっと美味しい楽しい...
    m_koudo

    イベント出店で食品を扱う上での食品表示ラベルの役割

    考藤は今週末のアースデイ東京での週末農風の出店に向けて準備に追われているようです。 今回は加工食品も出すということで準備にも気を使うことが多くなります。 その中でも食品表示というのはめんどうだけれでも決して疎かにできない要素です。...
    祝7周年、東京朝市アースデイマーケット
    m_koudo

    祝7周年、東京朝市アースデイマーケット

    東京朝市アースデイマーケット、来月4月の開催で8年目に入ります! すごいですね!よくこれだけ続いたもんです! 今回は7周年を記念して第一回目の様子をちょっとお見せします。 第一回目は2006年4月29日、場所はいまのケヤキ並木の脇の広場(渋谷プラザ)で行なわれました。...
    寺田本家と鍋店、とても対照的でとてもご近所な2つの酒蔵
    m_koudo

    寺田本家と鍋店、とても対照的でとてもご近所な2つの酒蔵

    こんにちは 田中の方です 先日、行って来ました全国発酵食品サミット in こうざき。 その2日め、神崎の発酵の拠点をめぐるツアーで2つの酒蔵さんにおじゃました。 一つ目に向かったのは鍋店さん。 もう一つ目は寺田本家さん。 いかがでしょう? ...
    茂木の武藤農園さん
    m_koudo

    茂木の武藤農園さん

    みんなでつくった切り干し大根が干し上がりました。 武藤さんちで一晩霜にあてた大根を、各自少しづつ持ち帰らせてもらい、自宅で干したものです。 陽当たりのいい窓際にザルで干して3日ほど、ちりちりに干し上がり完成(写真最後尾)。 ちょっと茶色っぽいですね。でもおいしいですよー。...
    アースデイマーケット@代々木公園
    m_koudo

    アースデイマーケット@代々木公園

    12月のマーケットでの週末農風ブース 12月だというのにぽかぽかのお天気で、ブースにもたくさんの人が来てくれました〜。 最近男子率も上がってます。 食のことを真剣に考えている男子から、単純に農家さんちに行くのが楽しくてという方までさまざまです。...
    たねと食のおいしい祭 @ カフェ・スロー
    m_koudo

    たねと食のおいしい祭 @ カフェ・スロー

    たねと食のおいしい祭 2013年2月17日(日)開催 会場:国分寺カフェスローhttp://www.cafeslow.com/ 詳細情報:http://www.facebook.com/TanetoShokunoOishi2013...
    1
    2
    INFORMATION
    サイトリニューアルしました

    サイトリニューアルしました

    三つ折りパンフレット SDGs

    三つ折りパンフレット SDGs

    DNSレコードの変更箇所を調べるツール作りました

    DNSレコードの変更箇所を調べるツール作りました

    Mail: info@trim.bz

    お問合せページへ
    • Facebook - Black Circle

    © 2020 by TRiM. created with Wix.com